© きもちラボのブログ All rights reserved.

タグ:研究

必見!脳波解析の入門的教科書

約10年ぶりに脳波解析の良書が発刊されました! 「脳波解析入門: EEGLABとSPMを使いこなす」 Matla…

20169/8

もんもんとしたらカフェにいこう!

大人の自習室ともいえるカフェ。落ちついた雰囲気に、お洒落なゆったりとした音楽が流れるカフェは、気分転換やリラックス、もち…

リンゲルマン効果(社会的手抜き)

自分一人でより、みんなで作業したほうが楽!! と感じたことはありませんか? 実際に、ほんとうに楽です。でも、なんで…

20168/5

脳を電流刺激する新トレーニング法

リオオリンピック、ついに開幕ですね。 前日開催の男子サッカーは、あと一歩勝利に届かずという悔しい結果でしたが、今後の活…

レジの効率を高める新ヒント

昨今、ビッグデータやAIの活用は、店舗改善まで進んできています。日立ソリューションズや富士通研究所の大企業の活躍に加え、…

寒くなると無意識に見たくなる映画?

2016年まであと2日。あっという間にお正月ですね。 今年は暖冬ともあって、過ごしやすい年末年始となりそうです。 他…

ゆっくりなテンポのBGMでお酒がすすむ?

居酒屋やバーで、ちょっと飲みすぎちゃったなって、翌朝に感じた(反省!?)経験はありませんか? ひょっとすると、BG…

脳の大きさで消費者を分類?

消費者を分類することは、重要な分析の方法です。 アンケート、視聴率、顧客情報、POS(Point Of Sale)…

20155/11

電気ショック(tDCS)で脳力を高める

頭に電流を流して脳力を高める方法が、広まりつつあることはご存知でしょうか? tDCS(transcranial D…

20152/23

覆る脳科学の常識

私たちの脳に、神経細胞が何個入っているか知っていますか? 1万個? …

見れば見るほど好きになる!?

見れば見るほど好きになる。 これは、単純接触効果(ザイアンスの法則)といって、繰り返し接すると好感度が高まる効果と…

笑顔は無意識にも影響する

「笑顔」が、私たちを良いきもちにするということ、なんとなくとはいえ知っている方が多いかと思います。 実はこの「笑顔…

マイクロダイアリシス研究会:神経活動の電気信号と化学信号の同時計測に向けて

12月20日(土)開催の「第25会マイクロダイアリシス研究会」の特別講演で発表します。 皆さん! 脳は、電気信号と化学信号を使ってコ…

マーケティングカンファレンス2014:バナー広告をアイトラッキングで評価

11月23日(日)開催の「マーケティングカンファレンス2014」にポスター発表します。 メガネ型のアイトラッキング装置を使って、ウェブサイ…

理由のつけやすさで好き嫌いを決めている?
~コカ・コーラとペプシコーラのブラインドテイスティングから~

何かを評価するとき、評価の「理由」を考えること、よくあるかと思います。化粧品、デザート、洋服、ワインなどの商品、店舗、接客のサービス、従業員…

脳の中にあるブランドが味にも影響?
 コカ・コーラvs. ペプシコーラ

ニューロマーケティングが世界に認知されるきっかけとなった、2004年の論文を紹介します(大変有名な事例なので、すでにこの話は知っているよ!と…

消費者はウソをつく?

「消費者はウソをつく」というフレーズ、聞いたことはありませんか? 調査業界では、「消費者の声を聞く」ことが「消費者を知る」ことには必ず…

ページ上部へ戻る